home > diary menu > 2013年 > 2月25日

サーキット三昧の1日


ROMチューンによって速度リミッター解除,レブリミッター作動回転数引き上げ,マップの最適化などのバージョンアップを果たしたデミ助。さあいよいよ2回目の鈴鹿本コースへのチャレンジです。

前回はストレートエンドで速度リミッターが作動して速度が170km/hで頭打ちになってしまってました。これがなくなることでどのくらいタイムが上がるか...前回のベストが2分52秒でしたから,何とか2分50秒を切りたいな。

というのも,チャレンジクラブの走行枠にはB(ビギナー)クラスとH(ハイ)クラスがあり,この境目の基準タイムが2分50秒なんです。今回は両方混走のBHクラスということになってますが,通常はどちらかを選んで走らないといけません。

まあこんなクルマですからたいていBクラスの方を走るとは思いますが,いざという時にHクラスを走れるかどうかは大きな違い。とにかく50秒を切るべく1-2コーナーからS字にかけてのイメトレを繰り返しながら鈴鹿本コースのパドックに入ります。


デミ助@鈴鹿サーキット本コースパドック
※今回はパドック前列をゲッツ!


気温は2度。路面も冷たく固まってます。

年明けのチャレンジクラブGPの時と同じようなコンディション。

とりあえずアウトラップからいきなり飛ばさずタイヤを温めながらコースの状態を見るつもりで列の後の方からそろそろコースに出ます。


うんうん,悪くないコンディション。一部,前日までの雨で湿ってる部分もありますがライン上は完全ドライ。縁石は雨できれいに洗われてるし,路面もきれい。これなら2ラップ目から思い切りいけそう。油温が上がってくる前にアタックに入りましょう。

バックストレートあたりからぼちぼち車速を上げ,130Rを80%ぐらいで抜けてシケインから本気モードで立ち上がります。


2速から3速,4速とシフトアップしてホームストレートに突入。

これまでデミ助の純正ROMではだいたい6550から6580ぐらいでレブリミッターが作動してました。これが今回のROMチューンでリミッター作動回転数が7200に引き上げられてます。7200回転なんて公道ではなかなか確認できませんでしたがこのホームストレートでしっかり7200まで回ってることを確認しました。

しかしデミオは元々お買物グルマ。エンジンもごくフツーの実用エンジンですから,7000回転を超えて回すことは想定外。がんばって7000回転以上回してもバルブがサージングを起こして(バルブの動きがエンジン回転について来ず,バラバラに動いてしまうこと)パワーは出ないらしい。ROMチューンをしてくれたハーフウェイさんでも「7000回転以上は『どうしても』っていう時のための非常用」と釘を刺されてます。

したがってシフトランプは6800-6900rpmぐらいで点滅するような設定にしておいて,それ以降は大人しく7000rpmでシフトアップすることにします。それでも前回と比べると結構シフトのポイントが違いますね。


ホームストレートを駆け抜け,さあ,前回は速度リミッターが効いてしまった1コーナー手前ですが...当然ながらリミッターは全く介入せず,デミ助は何事もなかったかのようにスムースに170km/hを超え,最高速は174km/hまで伸びました。

ただ,速度が上がったことで1コーナーへのブレーキポイントが変わってきます。まだポイントをつかめてないので,あんまり無理はせず早めにブレーキングして1コーナーに飛び込みます。それでもまだタイヤが温まりきっておらず,進入速度が上がってることもあって,多少姿勢が乱れます。1コーナーの先のグラベルに横向きで突っ込んだらクルマは簡単に転がってしまいます。それを考えるとちょっと怖いかな。


3速で2コーナーを立ち上がり,そのまま3速でS字に入ります。前回はここで4速に入れてましたが後でロガーで見ると車速的に十分3速でカバーできる領域でした。今回はレブリミッターも上がってるので3速で全く問題なく走り抜けられるはず。

その後はだいたい前回と同じ攻め方で。速いクルマに道を譲りながらもほぼクリアラップをとれました。

2分49秒5。

お,いけるじゃん!

いきなり目標にしてた50秒を切ることができ,気分良く次のラップに入ります。


因みに改造制限のきついヴィッツレース(鈴鹿クラブマンレース)の予選トップタイムがだいたい2分47〜48秒。季節の違いやタイヤの違い,クルマの改造度の違いなどを考えると,今のデミ助に本当に腕のある人が乗ればギリギリ45秒を切ることも可能かも。もちろん今のおとーさんにそんなタイムはとても無理ですが,とりあえず50秒を切れたので,次は47〜48秒を目標にして行こう。

しかし!

続けて次のアタックに入ってすぐ,S字あたりでもう油温のワーニングがピーピーいい出します。あれっ?前回はもう1周ぐらいもったんですが...油温上がるの早過ぎ(汗)。

気温は前回とほとんど変わらないので,これはROMチューンによる燃焼の変化と7000回転まで回すようになったことでエンジンの発熱量自体が上がったということなんでしょうね。


仕方なくクーリングラップを1本とって次にアタックに入りますが,あまり油温は下がらず,すぐにまたピーピー言い出します。そのラップを諦めて次で行こうと思ったら今度はS字で黄旗が。

アカン,こんなことやってたら走行時間が終わってしまう。もうこうなったら油温が120℃を超えても目をつぶってアタックを続行せざるを得ません。気持ちは良くないですが,speedHeartオイルの油膜の強さを信じるしかありません。


まるまる1周,油温のワーニングを無視してアタックを続行し,ラップタイムは2分47秒8まで上がります。よーし! 47秒台に入ったぞ。でも,油温はなんと131℃だあ! ぞぞ〜寒い〜。

ただその後は油温だけでなくタイヤまでたれてしまってラップは48秒台止まり。でも条件がよければ47秒台が出ることが分かって,大いに気を良くしてピットに引き上げます。


デミ助@鈴鹿サーキット本コースパドック


これで朝イチの走行枠は終了。15分のインターバルで2枠目の走行が始まります。

この2枠目はサーキットの計測サービス付きとのことで,サーキットトライアル形式のリザルトも出ます。いわば公認タイムアタック。実はこれがこの日のメインイベント。


エントリーを見てると何台かヴィッツの方がおられるみたい。しかもヴィッツレースのリザルトでお名前を見かけた人もいる。胸を借りるつもりで走りましょう。ワクワクしながら計測器をドアポケットに詰め込んで走り出します。

走行車数は16台とのことで比較的余裕があります。しかもあえて最後の方で走り出したので前後にクルマはいません。ついさっきまで走ってたのでタイヤも芯は温まってます。そんなに慎重になる必要もない。むしろ油温と前後の車間に気をつけて2ラップ目から全力でアタックをかけるぞ!

そして渾身の2ラップ目のタイムは2分47秒5。よーし!

まだまだ1-2コーナーのつなぎやスプーンが甘いので0.5秒はすぐに詰めれられるはず。46秒台も見えてきたぞ。


1周クーリングしてアタックに入りますが,ギリギリまでブレーキングを詰めて1コーナーに飛び込んだ目の前で,今さっきホームストレートでデミ助をちぎって行ったM3さんがぐりーんと回ってます。

!!!

そういえば昔,峠でよくこういう場面に出くわしたことを思い出します。ジムカーナでは目の前で先行車がスピンすることはありませんからこういうのは久しぶり。

何とか落ち着いてM3さんをかわし,2コーナーを立ち上がりますが,いったん回転を落としてしまったのでこのまま攻めてもタイムはもう出ません。もう1周クーリングして油温をしっかり下げることにします。


スプーンまでのんびり走って油温を下げ,バックストレートからぼちぼち加速します。と思ったらさっきのM3さんがものすごい勢いで追いついて来られました。130Rでインを譲って,おいおいまた目の前で回らんとってや(笑),とつぶやきながら見送ります。

さあ,シケインをがっつりトラクションかけながら立ち上がります。ホームストレートを3速,4速と上げながら駆け抜け,ブレーキングを気持ち浅めにして1コーナーに飛び込み,ぐりぐり2コーナーを旋回します。3速ホールドで車体を右に左に振ってS字を抜け,ダンロップ〜デグナーまでスロットルはベタ踏みです。

デグナーを過ぎたところで,あれ? さっきのM3さんがいる。クーリングに入ったのかな?

...と思ったらヘアピンの前で左に指示器を出して道を譲って下さいました。さっきのお返しかな?「ありがとう!」とちょっと手を上げてあいさつして(見えないって)気持ち良く先に行かせてもらいます。

大きいサーキットでデミ助のような安くて小さくて遅いクルマがふらふら走ってると「ジャマだよ!」って思う人もいるかもしれません。でもこのM3さんみたいにきちんと1台のクルマとして対等に扱ってくれると,とってもうれしいですね。ドライバーとは別にデミ助本体もM3さんに「ありがと!」と言ってるような気がしました。

同じ車種ばっかり集まって同じコースを1台ずつ走るジムカーナも,まあそれはそれで面白いのですが,こうやってデミオやヴィッツからGT-R,M3,フェラーリまで一緒に走るサーキットは,クルマ同士がいろんな会話をしてるみたいで本当に面白いですね。ディズニー映画の「カーズ」みたいなカンジ。


このラップはこの後もクリアに走ることができて2分47秒062が出ました。結果的にこれがこの日のベスト。ストレートエンドでの最高速は177km/hまで伸びてます。

その後,チリチリの油温と戦いながらもう2アタックほどがんばりますが,今度はタイヤがたれてしまって1コーナーやスプーンで大きく姿勢が乱れます。もう今日はぼちぼち店じまいかな。それでも何とかこの2本とも48秒台が出てますので,ちゃんと走れば47秒台は普通に出ることが判りました。

また,ヴィッツ乗りの方々を約1秒ほど引き離すこともできました。こちらは完全にB車両ですから,クルマの仕様の差から考えたらもっと引き離さないといけないぐらいだと思いますが悪くない気分。とにかく次回には46秒台を狙っていきます。



・・・・・・

さあ,鈴鹿サーキット本コースを1時間弱たっぷり走り込んで,前回から5秒もタイムアップしました。もうお昼になってお腹も減ったし,ニコニコ顔で帰路に...つきません(笑)。

この日,お隣の南コースでジムカーナ走行枠をやってます。午後からはここに乱入するのです。そうサーキットのハシゴ(笑)。やってみたかったのよ,これ。


ガソリンをちょっとだけ補給,西コースゲートをくぐり南コースに向かいます。かつては毎月のようにここに通ってましたが最近はすっかりご無沙汰。昨年9月の地区戦以来,半年ぶりぐらいかな。

ここ南コースでは3月に入ってすぐに全日本ジムカーナ開幕戦が開催されます。その準備や練習のためか平日なのに結構たくさんの車が走ってます。パドックは完全に埋まり,駐車場もいっぱい。平日にこんなにクルマがいるのを見るのは何年ぶりだろ。


駐車場に隙間を見つけて何とかデミ助を留め,きょろきょろしていると見覚えのあるクルマが何台か目に留まります。

今度の全日本にエントリーしてる白デミさん,かつてのライバル・ライムM井君,ミドル戦の表彰台を争ってたK保さん,懐かしいデミオ仲間が3人も。白デミさん以外は既に別のクルマに乗り換えられてるけど,みなかつてデミオで一緒に戦った戦友です。

それぞれの近況や今シーズンのこと,いろいろしゃべってると時が経つのを忘れます。おっと,とりあえず走行申込みしてこなきゃ。

これまで1分3秒9というのがデミ助@S1500車両のベストタイムでした。サーキット仕様になったデミ助でどのくらいのタイムが出るのか,自己ベストを更新できるのか,これがこの日の焦点。混んでるので30分枠×2だけ申し込みしてきます。


デミ助@鈴鹿サーキット南コースパドック
※懐かしい定位置(笑)


実はショックの段数などは本コースでも全く同じセッティングで走っているので,午前中に走ってたセッティングから変えるのはタイヤのエア圧のみ。特にリアのエア圧をパンパンに張って,さあ出陣。


さすがに半年ぶりのコースなので最初は「何じゃそりゃ!」というタイム(笑)。でも2本目,3本目と走るうち次第にタイムは上がり1分3秒716が出ました。

やった! 2年ぶり,いや3年ぶりのベスト更新です。まあクルマの仕様が全然違うのでタイムが上がって当たり前ですが,それでもうれしい〜!


ROMチューンの効果か,中速トルクが厚くなっているのでコーナーからの立ち上がりが良くなって,これがかなりタイムを稼いでいると思われます。ただ,ボンネットをカーボンにしてフロントが軽くなったせいか,無造作に縁石に乗ると以前より大きく跳ねてしまってトラクションが抜けます。

縁石への乗り方を変えてフロントが跳ねないように慎重に走り...やった! 1分3秒480が出ました。


2枠目に入り,さらに縁石の乗り方をいろいろ変えてみました。自然とラインも変わります。それでもタイムは一貫して1分3秒5〜8が出てます。大きく外れてはいないようです。

ぼちぼち日も傾いてきて,2枠目も終了時刻が近づいてきます。気合を入れて一発キメにかかり,ベストタイム1分3秒417が出ました。

これまでのベストが1分3秒9でしたから,S1500車両→サーキット車両(B車両)によって約0.5秒アップというデータになりますね。


鈴鹿サーキット西ストレートゲート付近にて
※デミ助 お疲れさま!


午後3時には走行を終え,早い目にコースを後にします。ちゃんと嫁様の許可をとって来てるとはいえ,あんまり帰りが遅くなると怒られます。帰り道でお土産を選ぶ時間も必要(笑)。

本コースと南コースをハシゴして,1日中鈴鹿を走り回って本当にお腹いっぱいになった1日でした。しかも両コースともに自己ベストを更新でき,もう,言うことなしです。帰りの新名神でも自然と顔がニヤけてきます ( ̄ー ̄)。


ただ,すぐに油温がチリチリに上がってしまう問題はどうしても対策が必要になってしまいました。今の季節でこれでは春以降は油温が1ラップもちません。

オイルクーラー高いなあ...さすがにもうヘソクリも底を尽いてきてるんだけどなあ...まあでもエンジンブローさせるよりは安いか...

新たな悩みを抱えながらも半ニヤケ顔で家路を急ぐおとーさん&デミ助なのでした。



前のDiaryへ前のDiary | PAGE TOPへPAGE TOP | 次のDiaryへ次のDiary